「Twitterをビジネスで使うことはできないの?」
「Twitterを自分のサイトの集客に使いたい!」
Twitterは、若年層を中心にSNSとして使っている人もいますが、実は企業がマーケティング・集客として使っていることもあります。
幅広いジャンルのユーザーが登録しているということから、サイト流入等にも使えますし、運用次第では広告費を一切かけずにあなたのアカウントの認知度を高める方法もあります。
結論
Twitterで効率よく集客が可能
フォロワーの分析ができアカウントの制度が高まる
無駄なくTwitterを運用できる
目次
序章:そもそもSocialDogって何?
Twitterを運用してマーケティングに使うというのは主流であり、ほとんどの企業が行っていることです。
しかし、初心者がいきなり始めたところで、使い方がわからず足が止まってしまうことがほとんど。
そこで便利なのが、”SocialDog”というツールです!
SocialDogは、”株式会社AutoScale"という会社が開発したアカウント管理ツールのことを指します!
SocialDogでは、下記の機能を利用することが可能です。
フォロー
フォロー解除
フォロー管理
アカウントの高度な分析
このほかにも、RRS投稿もできますし、あらかじめ設定しておいたツイートを自動的につぶやいてくれる機能も存在します。
これだけなら、普通のTwitterツールと同じだと思う人も少なくありません。
SocialDogは、他のTwitter運用ツールに比べると、下記の特徴があります。
・フォロー、フォロワーをダッシュボードで確認可能
・いいね数、RT数から投稿すべき内容を分析してくれる
・エンゲージメントお知らせ機能(リプライ・RT)
・任意のキーワード、ブランド名を指定すると潜在のターゲット層にツイートができる
・自動DM、リプライ(ライン@の自動返信のイメージ)
・予約投稿機能
・複数のアカウントを管理可能
SocialDogは、無料プランと有料プランの二つに分けられ、月々課金することで利用できるようになります。
Twitterでマーケティングをしたい人や、集客をしたい人は導入は欠かせませんよ!
SocialDogの料金プランを解説します!
SocialDogは、料金プランによって利用することができる機能が異なります。
基本料金が決まっていますが、連携するアカウントによって料金が異なるという形式です。
料金プランは上記の通りであり、ベーシックプランなら780円から利用することが可能です。
全ての機能が利用することができるプロプランは3,980円から利用することができ、企業向けのプランとして紹介されています。
利用することができる項目も異なりますし、フォロー・フォロワーの管理程度なら、無料プランでも問題ありません。
しかし、それ以上の機能を実感したいのであれば、有料プランに課金するというのが良いですね!
ちなみに、有料プランですが、キャンペーンとして”14日間無料のお試し期間”が設定されています。
登録日から14日以降過ぎた場合は、月額費が発生しますが、それ以前の解約なら無料で利用可能ですよ!
※初回登録しかキャンペーン受けられません
無料期間内に利用して、使用感が良ければ継続して使うという方法でも良いと思います(^^)/
SocialDogで利用できる主な機能を解説します!
SocialDogで、Twitterの集客やマーケティングができることが分かったところで、使うことが多いメイン機能を解説します!
無料プラン・有料プランともに利用することができる機能なので、要チェックですよ!
キーワードフォロー機能
キーワードモニター
自動返信設定
フォロー・フォロワー管理
投稿スケジュールの設定
これらの機能のほかにも、利用することができる機能は存在します!
その中でも特に使うことが多い5つの機能なので、紹介していきますよ~(^^♪
キーワードフォロー機能
SocialDogには、キーワードフォロー機能というものが存在します。
この機能は、特定のキーワードでツイートした人を検索することが可能で、その一覧からユーザーを指定してフォローするというもの。
こちらは、”カメラ転売”で検索した結果です。
この検索を使えば、検索したワードに興味がある人を一覧で表示することができ、特定の層をフォローすることが可能です。
集客の面で使いたいなら、下記の使い方がオススメです!
自分の興味のあるワードを検索する
集客に使いたいワードを検索する
ファンを見つける
基本的には、自分が行っているビジネス・ブログのジャンルで検索するのが一番ですね。
僕の場合は、カメラ転売をしているので、階層としては下記の通りになります!
第一階層:カメラ転売
第二階層:転売・せどり
第三階層:物販
第四階層:副業
ターゲティングを幅広く設定しておけば、自分のファンを増やしていくことが可能です!
キーワード検索では、様々なフィルターをかけることができるので、ジャンルを絞りながら検索すると良いですね!
キーワードモニター
キーワードモニター機能は、設定した特定のキーワードを受信ボックスうに保存します。
内容的には、キーワードフォローと似ている部分がありますが、下記の違いがあります。
- キーワードフォロー:リアルタイムで検索する
- キーワードモニター:保存して後で検索する
即検索するのではなく、後で検索することができる機能です。
では、なぜあとで検索するのかというと、量が関係しています。
キーワードフォローは、ベーシックプランでも”200件”しか表示できないのに対し、キーワードモニターでは2,000件まで表示することが可能です。
キーワードフォローは、リアルタイムでしか検索することができませんが、キーワードモニターは定期的にワードを検索可能です!
使い方としては、下記の通りです。
ユーザーを精査したい
特定のワードに興味関心がある
コンタクトを取りたい
リアルタイムでフォローするのもいいですが、キーワードモニターで様子を見ながら、フォローする人を精査していくのも良いですね(^^)/
自動返信設定
※有料プラン限定
Twitterで誰かにフォローをされたときに、リプライやDMでメッセージを送ることがあると思います。
しかし、フォロワー数が多すぎると、お礼をするのも面倒になってきます…
そこで便利なのが、SocialDogの”自動返信設定”になります!
この機能は、あなたをフォローしてくれた人に対して、お礼のDMを送ることができる機能です。
※自動で送ることが可能
自動返信設定をしておけば、フォローされたと同時に、その相手にサンクスDMを送ることができるので、手間もかかりません!
TwitterのDMですが、一方的に相手にメッセージを送るのは禁止されているのですが、フォローした人にマンツーマンで送る分には問題ありません。
特に、アカウント運用がうまくいって、フォロワー数が増えてきたときは、一人一人にDMを返す暇がなくなってきます。
例え返したいと思っても、時間的にDMを返すのが難しくなってしまうので、自動返信機能を積極的に使いましょう!
イメージで言うと、ライン@を登録した時のメッセージですね!
何も返信がない人と、返信がある人では親切さが変わります。
Twitterでも同様で、フォローしたのに何もアクションを起こされないと、少し寂しい気分になります。
あなたとフォロワーのファーストコンタクトになるので、SocialDogの自動返信機能を使って、やり取りを開始しましょう(^^♪
フォロー・フォロワー管理
Twitterをしていると、フォローの増減が気になることがあります。
集客をしているなら尚更、どういう人がフォローしてどういう人が解除したのかということは把握しておきたいものです。
(ユーザー層の分析ができるため)
SocialDogでは、下記のことを把握することが可能です。
自分がフォローしている人
フォロワー
最近フォローされた人
最近フォローを解除した人
これを一覧で表示させることが可能です!
さらに、これに合わせて条件設定をすることが可能です。
フィルター検索になりますが、フォロー後に2週間以上何もアクションをつぶやいていない人等を検索できます。
(非アクティブユーザー)
有料プランは、ブラックリスト・ホワイトリストと分けることが可能で、下記に分類することが可能です。
- ブラックリスト:2週間以上つぶやいていないユーザー
- ホワイトリスト:3日以上継続的にログイン・つぶやいているユーザー
つまり、ホワイトリストに入っている人に向けてツイートを発信すれば、アクションを起こしてくれる可能性が高いということです!
アクティブ・非アクティブの見分け方が非常に難しいですし、SocialDogを導入した時点で分類したいところですね!
投稿スケジュールの設定
SocialDogでは、投稿スケジュールを設定することが可能です。
通常、Twitterはリアルタイムでしか投稿することができず、指定した日時に投稿するには、ツールを使わなければなりません。
そこで使えるのが、投稿スケジュール設定です。
投稿したい複数のツイートを用意して、投稿スケジュールを設定した時点で、自動的にツイートされます。
ここで注意しなければならないのが、同じツイートを設定しないこと。
日にちを越せば、同じ内容のツイートでも投稿することが可能ですが、Twitterの規約上同じ内容の投稿は、規約違反です。
SocialDogの登録方法を徹底解説!
SocialDogについて解説したところで、登録方法を紹介します!
Twitterで集客したい人や、マーケティングに使いたい人は必見ですよ!
SocialDogの登録方法ですが、下記の手順で行います。
1.トップページに飛ぶ
2.Twitter連携をする
3.基本情報を入力する
4.サイトやブログの設定
5.登録完了
まず、SocialDogのトップページに移動しましょう!
すると、トップページが表示されるのですが、ここから登録を進めていきます。
右上にある、”Twitterで始める”というボタンをタップしましょう。
すると、アカウントを連携することができる画面に遷移するので、あなたが集客したいアカウントを選びます。
Twitter運用ツールなので、Twitterのアカウントがないと登録することができないので要注意!
アカウントを連携したら、仮登録は完了します。
連携完了後、基本情報を入力しなければなりません。
メールアドレス
アカウントの目的※個人か法人か
サイト・ブログの登録※あれば
これらを設定して、本登録が完了します。
最後に、Twitterの登録情報を確認して、連携された内容に問題がなければ、SocialDogを利用することが可能です。
登録後は、フォロー・フォロワーを整理することができるように、自分が一方的にフォローしている人や、フォローされている人をリストアップしてくれます!
フォロー解除・フォローをまとめて行えるので、登録した時点で行うと良いでしょう!
SocialDogの基本的な使い方を解説します!
SocialDogの登録方法を解説したので、あとは使うだけになります!
登録したところで、”どうやって使えばいいの?”という人が大半だと思うので、基本的な使い方を解説していますよ!
ダッシュボード
分析画面
受信箱
フォロー整理
新規フォローの獲得
予約投稿
いずれも、SocialDogを使う上でマスターしておきたい項目なので、使う前にしっかり把握しておきましょう(^^)/
ダッシュボード
SocialDogは、登録完了後ログイン画面に移動します。
ログインが完了すると、ダッシュボードの画面が表示されます。
別のページに飛んでいる場合は、左側のタブからダッシュボードを指定することができるので、そちらから飛んでみると良いでしょう!
この画面でできることは、下記の通りです。
フォロー・フォロワーの増減(推移)
FF比率(フォロー数/フォロワー数)
新規フォロー・フォロワーの増減(推移)
フォロー解除数の増減(推移)
要は、フォロー・フォロワー数を一目で把握できるのです!
また、ダッシュボード画面から下にスクロールすれば、アカウントに応じたオススメのアクション方法や、お知らせ等を見ることができます!
Twitterは、一度に多くのフォローやフォロー解除を行うということから、スパム扱いされる可能性もあります。
しかし、SocialDogではアカウントがスパム扱いされないために、アクションの上限などが設けられています。
オススメのアクションなどを確認してから、Twitterを運用していけば、フォロワー数も伸びますし、アカウントの認知も高まりますよ!
分析画面
ログインの時点では、ダッシュボードが開かれているのですが、ツイートやフォロワーの分析を行いたいときは、分析画面を開きましょう。
上タブにある”分析”をクリックすると、分析画面を開くことが可能です。
分析機能では大きく分けて、下記の4つを確認することができます。
フォロワー獲得
フォロワー分析
ツイート一覧
ツイート分析
フォロワー関連は、基本的にダッシュボードと変わりませんが、フォロワー分析から下の項目は、異なります。
上タブから、フォロワー分析というものをクリックすると表示される画面ですが、フォロワーのアカウント情報を確認可能です。
ぞれぞれの属性を確認することができるのですが、無料プランは下記までしか確認できません。
- 公開アカウント、非公開アカウントの数
- 言語
- フォロワーのツイート数
これだけでも十分に分析できますが、有料プランの場合は”相手のフォロー数・フォロワー数の平均、いいねの数、リストの数”等を分析することが可能です。
これらを把握しておけば、集客の面で影響力が強い人を見つけることができます!
横タブから”ツイート分析”を選択すると、移動することができる画面です。
ここでは、時間帯別のツイート数やいいね数をグラフで確認することが可能です。
あなたがツイートした数やいいね数・RT数を確認することができるので、どの時間が一番バズるかを把握できます!
アクションが多い時間帯を把握すれば、あとはそれに合わせてツイートをするだけですよ(^^)/
ちなみに、詳しいツイートの種類や曜日のエンゲージ数は、有料プランの中でもPROプランに登録しないと、確認することはできません!
本気で集客を考えている人は、こちらのプランに登録しても良いでしょう!
受信箱
サイドバーから、受信箱という項目を選ぶと、フォロワーのアクション等を一覧で表示することが可能です。
上タブの受信箱という項目から移動することができます。
あなたにメンションされたツイートから、指定したキーワードを含むツイートを確認することが可能です。
キーワード以外にも、”社名・URL"等でも確認することができますよ(^^♪
キーワードモニターについては前述しましたが、設定は受信箱を開いて右上の三点ボタンから移動することが可能です。
※赤枠参照
こちらが、キーワードモニターの画面ですが、自由にワードを設定することができます。
キーワードを指定すれば、キーワードを含むツイートを検索したり、メールで通知を受け取ることができるので、非常に便利ですよ!
シークバーに指定したいワードを入力して、”追加する”というボタンを押せば、キーワードが追加されます。
そして、キーワード一覧の下にある”最新のツイートを取得”をクリックすると、受信箱で開いたツイートが最新状態になります!
フォロー整理
Twitterですが、一応フォローの数に制限があるようです。
1日ににできるフォローも限られているようですが、上限では5,000人と設定されています。
しかし、フォロワー数が多ければ、上限もその分増えていくので、一概には言えません。
SocialDogのフォロー整理を使えば、非アクティブユーザーや、自分をフォローしていないユーザーを瞬時に見つけることができ、一度に解除することができます!
上タブから移動することができるのですが、”非アクティブ”という項目をクリックすると、フォローされていない人の一覧が出てきます。
そして、フォロー解除ボタンを押せば、フォロバしていない人を一括で削除することが可能です!
また、この機能では”フォロー解除”をした人を抽出することも可能で、24時間以内にフォローを外した人のみを見つけることができます。
”新着フォロワー解除”から閲覧することが可能なので、自分のことを解除した人をフォローしてても意味がないので、合わせて解除しましょう(^^)/
新規フォローの獲得
SocialDogの機能の一つとして、あなたのつぶやきやあなたのプロフィール等に関連する人をフォローすることが可能です。
”キーワードフォロー””フォロワーコピー”というコンテンツを使えば、フォローを増やすことができます。
まず、キーワードフォローからですが、キーワードを選択すると関連性が高いユーザーを一覧で表示してくれる機能です。
ダッシュボード等と同様に、左サイドバーから確認することができます。
キーワードフォローを開いたら、検索窓に”サイト名・関連キーワード”を入力して検索しましょう(^^)/
すると、キーワードに合致するアカウントが表示されるので、横の+ボタンを押した時点でフォローが完了します。
次に、フォロワーコピー機能ですが、あなたのアカウントに興味を持ってくれる人・持ってくれる可能性が高い人を表示する機能です。
※サイトやコンテンツに類似している人も表示されます
こちらも、先ほどの手順同様に左サイドバーから選択することができます。
検索窓にアカウント名やURLを入力すると、その人のフォロワーを一覧表示することが可能です。
キーワードフォロー同様に+ボタンを押せば追加することができます!
予約投稿
SocialDogには、前述した通り予約投稿というものが存在します。
予約投稿ですが、左サイドバーから下記の手順で移動することが可能。
- ツイート
- 投稿予定一覧
その後、投稿内容と投稿日時を入力して、ツイートボタンをクリックすると完了です。
この時点では投稿されず、設定された日時に投稿されるようになっています。
予約投稿でツイートを設定した場合は、投稿予約したツイートが表示されます。
定期的に何かをつぶやきたい場合や、何かの告知をしたいとき等にオススメな機能です(^^)/
さらに、詳しい時間・曜日を指定したい場合は、”投稿スケジュール機能”を使いましょう。
投稿スケジュールを設定すると、指定した時間が来れば投稿した順番にツイートされていきます!
こちらは、”ツイート→投稿ストック”の手順で進めることが可能です。
テキストを入力して、追加ボタンをクリックすると、自動投稿することができます。
スケジュール指定をする場合は、ゴールデンタイムを狙ったほうが良いです!
※重要な告知をする場合
時間帯で言うと、19~21時になります。
あるいは、本業等で手が離せないときに、何か告知したいときに使うのも方法の一つです!
使い方は何通りもあるので、しっかり使いこなしたいところです!
補足:あなただけのゴールデンタイムを知る方法
SocialDogを使うときですが、ゴールデンタイムに投稿すればアクションも増えます。
しかし、このゴールデンタイムはフォロワーによって変わってきます。
というのも、フォロワーの属性が”夜中に活発的なタイプ””朝方に活発的なタイプ”の場合、19~21時のゴールデンタイムにツイートしてもアクションは集められません。
ツイートしたときに、最もアクションが来る時間帯(RTやいいね)を狙って投稿すると、良いでしょう。
SocialDogでは、これを閲覧することができる機能があります。
※ベーシックプランに加入する必要があります。
分析→ツイート分析から遷移することが可能で、時間帯別のいいね数やRT数を見ることが可能です。
僕のツイートの場合、アクションが最も良いのは12時であり、最もいいねやRTが伸びていることがわかります。
つまり、12時を狙って投稿すると、多くのアクションがもらえるということです。
ツイートをして、早い段階でRT等されればそのツイートも伸びるようになるので、必見ですよ!
SocialDogを使う注意点を解説します!
SocialDogは一般的に見て、Twitter運用ツールとして良い側面がありますが、注意点も存在します。
規約上では”Twitterのルールに準拠しています”と書いているものの、使い方次第ではスパム扱いされることがあります。
同じ内容の投稿を何度もした
一度に多くの人をフォローした
一斉にフォローを解除した
SocialDogでは、1日に何人までと決まっているのですが、その範囲を守らないとスパム行為になってしまいます。
中でも最もアカウント凍結につながってしまうのが、”過剰フォロー、フォロバ”等が挙げられます。
1日にフォローできる上限は決まっていますし、アクションを起こされたからといって全員フォローしていると、スパム扱いされます。
詳しい内容については、下記で解説しているので参考にしてください(^^)/
まとめ
SocialDogについて解説しましたが、Twitterを運用していく上で、集客・マーケティングに使いたいなら、分析は必須項目です。
無料・有料プランが存在しますが、SocialDogは無料プランでも十分使うことができます。
僕も使っていますが、関連性の高いフォロワーを見つけることができて、昔に比べるとアクションされることも増えました。
以前までは、フォロワーを増やすことばかりを考えていたため、数だけが増えていきアクションは少なかったのです。
しかし、SocialDogでは親和性も高く関連性も高いフォロワーを厳選することが可能なので、有益な情報が入ってきます。
どの時間が最もエンゲージされるかということも分析できますし、詳しく分析したい人にはオススメですよ!
※僕はベーシックプランを使っています
最近では、Twitterでnoteや教材を売る人も増えており、初速を高めるためにもゴールデンタイムは把握しておきましょう!
ツイート分析から見ることができるので、自分がツイートすべき時間帯を見つけたらあとは投稿するだけです(^^)/
まだ登録していない人は、下記のリンクからどうぞ!